岩手県奥州市 菊の滝
衣の滝の途中にある小さな滝で、存在は知ってましたがスルーするつもりでした。
が、しかし、道路横にあったでかい看板が眼に入り、車を停止。
小さいながらも滝の音が力強く、これはやっぱり撮らないと。
今でこそこんな小さな滝ですが、1777年の記録では高さ12m,幅8mあったそうな。 \(◎o◎)/!
上流部の侵食と下流部の堆積のためだそうです。
消滅しちゃう滝もある訳だから、何とか残ってくれて良かった。

滝の音を聞きながら寝れます。 (最高だね ♪)
前回の衣の滝から可変式NDフィルターを使用してます。
減光範囲ND2~ND400です。
標準ズーム用に3枚、望遠ズーム用に2枚持って行ったものが、可変式だと2枚でOKです。
現場でフィルターを取り替えるのが、ほ~~~~んと面倒だったからありがたいですね。
可変式NDフィルターだとスローシャッターが思いのまま!
可変式NDフィルター凄い!

可変式NDフィルター大好き

(なんてね)
スポンサーサイト
テーマ:自然の写真 - ジャンル:写真
- 2019/07/31(水) 08:35:32|
- 滝
-
-

岩手県奥州市 衣の滝 高さ15m
この滝、一目で好きになりました。 時間があればゆっくり見ていたかった。
ただ、、、、、、滝までの山道は、車一台分の幅で舗装されていたのはいいんだけど
道路両脇から草が伸び放題で参りました。
まぁ、よっぽど人気の滝ならともかく、滝は整備されてない悪路を行かなきゃならない事が多いですよね。
それ故に、滝が見られた時は感激もんなんですけどね うふ♪(* ̄ー ̄)v
テーマ:自然の写真 - ジャンル:写真
- 2019/07/25(木) 17:54:44|
- 滝
-
-

岩手県一関市 厳美渓(げんびけい)
厳美渓は栗駒山の噴火によって堆積したデイサイト質凝灰岩が、磐井川の水流によって浸食されて形成されたものだそうです。
やはり、この岩盤に目を奪われます。 驚きの光景でした ||| ̄□ ̄)!
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2019/07/20(土) 09:07:58|
- 風景
-
-