
青森県三戸群田子町 弥勒の滝
ある写真家はこの滝を 「白髪を長く垂らした妖怪の姿にも見えてくる」 と評してましたが
爆音を豪快に響かせて流れ落ちる滝もイイですが こんな滝も味があって好きです
別名 「ソーメン滝」
そして もうひとつの別名が
「スヌーピーの滝」

もう少し水量があったら もっとスヌーピーっぽく見えますが
この滝は水量が少ない時に見たかったので・・・・・・

高さ30m 予想より大きくてちょっとビックリ
室町時代にこの滝で断食修行をし
命を落とした僧侶が弥勒菩薩を信仰していた事から この名が付けられたとか・・・
見れば見るほど不思議な滝でした
滝の前には頑丈なベンチがあるので それに座ってのんびり観察するのも良いかと思います
スポンサーサイト
テーマ:自然の写真 - ジャンル:写真
- 2014/10/29(水) 18:43:00|
- 滝
-
-
| コメント:12