
やれやれ、、、、今では秋にならないと更新しないという、、、、、((+_+))
世の中大変な事になってますが、せめて紅葉は見たいと言うことで
能代市二ツ井町のきみまち阪県立自然公園に行ってきました。
今までずっときみまちざかの「ざか」は「坂」だと思ってましたが、「阪」だったんですね。(/・ω・)/
写真は屏風岩と呼ばれている所です。
思ったより紅葉してなくて、もう一週間後でも良かったかな。

ここはデートスポット(なんか懐かしい響き 笑 )でもあるみたいで
このハートのモニュメント、きみまちの鐘を鳴らすと良いことが、、、、なんですかね。
どうでもいいけど (。-∀-) フッ
スポンサーサイト
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2020/10/24(土) 09:56:04|
- 風景
-
-

お隣、にかほ市の元滝伏流水。
フィルム時代から何度も行ってますが、秋に訪れたのは初でした。
カメラマンの数が多く、空いてくるのを持ってましたが、次から次へと、、、、、、、トホホ
もう少し移動して撮りたかったんですが、断念しました。 (T_T)ウウっ

鳥海山の溶岩の中を通って流れ落ちる水、1日になんと50,000トン。 (どうやって量ったんだよ) (;゜0゜)
その鳥海山も初冠雪。
東北にとって厳しい冬はもうすぐです。
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2019/11/16(土) 07:00:28|
- 滝
-
-

この滝も今回で6度目の訪問。
この滝は名前がもう一つあって、不動の滝。
不動の滝、または不動滝。おそらく日本の滝で最も多い名前じゃないでしょうか。
そういう訳で、逆に珍しい「開運出世の滝」の方を使わせてもらってます。
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2019/11/04(月) 14:58:13|
- 滝
-
-

10/19~10/27 鳥海高原 法体(ほったい)の滝 紅葉まつりが開催中。

ここは地元でもあり、何度も訪れていますが、やはり滝と紅葉のコラボは最高です ヽ(≧∀≦)ノ
撮影後、帰る前にトイレに寄ると、そこの壁に、、、、、、、、

今は祭りの期間中なので人も多く、クマさんも現れないと思いますが
注意ってのは分かるけど、このクマの顔の描き方は悪意があるような、、、、
こんな極悪な人相、いや、熊相はしてませんよね。
さて、今までWindows7を使ってましたが、来年の1月にサポート終了という事で
Win10を買わなきゃなんないはめに、、、、7は全然問題なく使っていたのでなんだかなぁって感じでした。
じゃあいつ買うのか?
消費税が上がる前の、、、、、、
て事で先月購入。
画面が大きくなった分、写真を今までより少し大きくしました。
テーマ:自然の写真 - ジャンル:写真
- 2019/10/26(土) 09:00:00|
- 滝
-
-